ご訪問いただきありがとうございます。
いらっしゃいませ。
前回投稿
の続きです。
私は35年間、会社員として働いてきました。
周りからは「明るいね」「元気だね」と言われることが多く、
それが自分の強みでもあり、誇りでもあります。
これまで多くの人と出会い、支えられ、支えてきました。
「みんなが明るく、楽しく、元気に働ける職場をつくりたい」
そんな思いを胸に、毎日を積み重ねてきたんです。
でもある時、ふと気づいたんです。
「本気の志」を持っていたつもりが、
実はそれは…**“志に似たもの”**だったんじゃないか、と。
中途半端な覚悟。
どこかで自分にブレーキをかけていたんじゃないか、と。
そう思った瞬間、自分の中で何かが変わりました。
目指すのは「Win-Win-Win」の世界
私が大切にしているのは、**「人」「企業」「社会」の三方よし。
その中でも、いちばん大切なのは「人」**です。
「企業は人なり」
「人は財産であり、資源である」
そんな言葉を、これまで何度も心に刻んできました。
35年の会社員生活を経て、ようやく気づきました。
自分が本当にやりたかったことは、
**「人の可能性を信じ、応援すること」**なんだと。
だからこそ、ここで宣言します。
「リミッターを外して、本気で生きる」
これまでの自分に感謝しつつ、
これからの人生、**「最高の人生」**をテーマに歩んでいきます。
明るく、楽しく、元気よく。
自分らしく、そして他人を輝かせる人生を。
これからの私のチャレンジや気づきを、
このブログに綴っていきます。
同じように「変わりたい」と思っている方の
何か小さなきっかけになれたら、嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
最高の人生。
今日も感謝。
コメントを残す