ご訪問いただきありがとうございます。
いらっしゃいませ。
2年前の思い出を書き綴りました。
はじめに
私はまもなく会社員生活に幕を下ろします。
ですが
具体的なセカンドキャリアはまだ決まっていません。
周囲から「次は何をするんですか?」と尋ねられても、
胸を張って答えられるものがない――。
それが、今の正直な心の内です。
「同じ仕事には戻らない」と決めた理由
35年間続けてきた職種は、もはや私の“安全地帯”。
最後の逃げ道にできることは分かっています。
でも私は、そこへは戻りません。
絶対に逃げない。戻らない。自分に甘えない。
この覚悟を固めることで、ようやく“自分のやるべきこと”がみえてきました。
自由な時間で“学び直し”を楽しむ
退職を決めて手にしたのは、膨大な自由時間。
起業のことやお金のこと、人生とは何か――。
毎日本屋に行き、心の赴くままに本を手に取り
学び直しをしながら、日々少しずつ成長できる。
これこそが
今の私にとっての**「最高の自由時間」**です。
見えてきた進むべき道
学び直しを続けているうちに
ぼんやりしていた未来が輪郭を帯びてきました。
Win–Win–Win――
「人・企業・社会」の三方がともに輝く仕組みをつくることこそ、
自分の使命だと気づいたのです。
まだ一歩目を踏み出したばかりですが、確かな手応えを感じています。
おわりに
ここまで読んでくださりありがとうございます。
退職はゴールではなく、新しいスタートライン。
「最高の人生」へ向けて、今日も一歩前進します。
感謝。
コメントを残す