訪問いただきありがとうございます。
いらっしゃいませ。
表紙を見た私は
「幸せな人生に」
「夢はいらない」
「その夢を見て幸せになれた?」
「えー、そんなことないやろー」
と思ったのと同時に
本を手に取り
読むことにしました。
夢や目標は「欲望」
⬇️
満たされると一時的に幸せになれる
⬇️
もっと欲(夢や目標)を満たしたくなる
⬇️
満たされると一時的に幸せになれる
⬇️
もっと欲(夢や目標)を満たしたくなる
という
スパイラル(循環)で
いつまでも幸せになれることはないと・・・
なので
いつまでも夢や希望という
叶っていないことに対して
不安を語ることになると・・・
つまり
人は不安があるから夢を見る。
そして
不安がある限り夢は続く。
それじゃあ
どうすればよいか・・・
「今」の不安を取り除くことができれば
夢は必要なものでなくなる。
ここで
私自身のことを振り返ってみました。
一昨年、私は
「絶対に成功すると決めて退職した」
「家族と母を絶対に幸せにすると決めた」
⬆️私が決めたことは
「成功していない」
夢や目標のようなものでした。
ただ
私にとっては
夢や目標というイメージではなく
何の根拠もなく
「成功すると決めた」
「幸せになると決めた」
ただ
それだけなんです。
そんな私を
「応援するよ」っていってくれた
妻には感謝するばかりです。
その一方で
何の根拠もない
「決めた」がなければ
退職することができませんでした。
案の定
「成功していない」
「幸せではない」
私は不安になりました。
不安になった私は
「成功」や
「幸せ」のことを考えました。
不安という感情は
期待と現状のギャップがあって生まれるもの
それじゃあ
不安という
自分の感情をコントロールすればいいんだ!
「なるほど!」っと思った
単純脳の私は
「今、すでに成功している」
「今、すでに幸せだ」
と
「決めました」
幸い
成功や幸せには
明確な定義や
数値基準がないので
自分で決めさえすれば
その通りになるんだと・・・
私って
変わった人ですかねー
そう思えば
変わった人かも知れません。
そう思わなければ
変わった人ではありません。
⬆️そんな感情(思い)も
自分でコントロールできる。
余談になりますが
先日、電車の中で
両手でスマホを握りながら
かなりの頻度で
鼻に指を入れてホジホジする
(女性)が目の前にいました。
私は目を覆いたくなる状況でしたが
目の前で
それも両鼻を交互に
ホジホジを披露するものですから
それはそれは
なかなか厳しい時(約10分間)を過ごしました。
○クソはどこへ・・・
知らんけど・・・
家に帰り
鼻ホジホジの話を妻にすると
「そんな人を見れて超ラッキーやん!」と・・・
単純脳の私は
「うぁー、ラッキーなんや」
「なるほどー」
「超ラッキー!」
一気に気分が良くなりました。
感情をコントロールできると
自分で決めた通りになるというお話でした。
拙い長文
最後まで読んでいただきありがとうございました。
最高の人生。
今日も感謝。

コメントを残す